ご利用案内

入園について

対象年齢

生後3カ月を経過した翌月から5歳(小学校就学前)まで

休園日

日曜日・祝日・年末年始

月極保育

の保育料

赤穂市の認可保育所と同じです。

延長保育

月曜日~土曜日

1日利用

保育料/30分 100円

月利用

保育料/30分 1,500円/月

保育料/30分 3,000円/月

保育料/30分 4,500円/月

※ご利用のお申し込み方法や必要な書類に関しては、赤穂市のホームページをご参照ください。

地域子育て支援

一時預かり保育事業

地域の皆様に役立ちたいとの思いから、あおぞら保育園では、一時預かり保育を実施しております。

※感染症の流行状況等によっては利用できない場合があります。

【利用対象】
生後3カ月~小学校就学前の赤穂市在住の方

※理由は問いませんが、就労(求職活動含む)、病気・入院などの方が優先されます。

【ご利用出来ない場合】
・病児、37.5度以上の発熱が見られる場合
・感染症に罹っているもしくは感染症による学級閉鎖中のお子さま(登園の目安・許可証の有無についてはP6を参照してください。)
・重度の障害をお持ちのお子さま

利用手順

  • 1.問い合わせ時

    氏名・生年月日・利用理由・利用時期・アレルギーの有無等の確認

  • 2.見学・面談・説明

    副園長・クラス担当による面談・説明

  • 3.登録

    ・児童票、チェック表
    ・引き渡しカード、メール登録、個人情報取り扱いについての承諾書

    ・1歳児以上でアレルギーをお持ちのお子様は医師の診断が必要です。

    (病院で園指定の用紙に記入して提出してください。卵・牛乳については、代替職等で対応しますが、他の食品によるアレルギーには対応できません。その場合、お弁当を持参してください。)

  • 4.利用予約

    利用日の3カ月前から予約ができます。
    ご利用日の3日前までにご予約下さい。(緊急の場合はご相談ください。)

  • 5.利用当日

    キャンセル、時間変更等がありましたら当日9時までに連絡してください。

    登園

    事務室

    受付簿(名前・利用時間)と健康チェック表の記入



    引き渡し・検温

    保育室

    保育士にお子様の体調と連絡事項をお伝えください。



    降園

    事務室

    保育料をお支払いください。

※2週間以内に感染症にかかったことがある方や発熱・風邪の症状があった方は、申し出てください。場合によっては、お預かりできない場合があります。

※次の点について変更になったときは、お知らせください。

①住所 ②勤務先又は勤務時間 ③電話番号 ④緊急時の連絡先 など

事業概要

【実施日】

保育園開園日(月~土)

※日・祝・年末年始(12月29日~1月3日)はお休み

【時間】

8:00~17:00(開園時間内延長あり)

【定員】(1日あたりの目安)

平日 土曜日
0・1歳児 1名 1名
2歳児 1名
3歳児 1名 1名
4・5歳児 1名
合計 4名 2名

【料金】(パック料金と時間料金の安い方を徴収)

パック料金(食費込み) ※ミルク、離乳食除く・0歳児はご持参下さい。

0歳児 1~3歳児未満 1~3歳児以上
全日(8:00~17:00) 3,800円 3,200円 2,600円
午前半日(8:00~12:30) 2,200円 1,900円 1,500円
午後半日(12:30〜17:00) 1,800円 1,500円 1,200円

時間料金(延長)

0歳児 1~3歳児未満 1~3歳児以上
30分毎 300円 250円 250円
給食費 300円 / 1食 300円 / 1食
おやつ 50円 / 1食 50円 / 1食

クラス編成(4月2日の年齢)

クラス 0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4・5歳児
おへや ほし にじ うみ かぜ・もり そら

各種ダウンロード

※パスワード保護されている書類はブラウザによっては正常に表示されない場合があります。閲覧できない場合は他のブラウザやスマホサイトでご覧ください。